3分でOK、反り腰も改善!40代からのぽっこりお腹を改善するコツ
…でもどうしたらいいのか? まずは、姿勢を正すことと、お腹をへこませることを意識してみると自然と体幹が鍛えられ、反り腰も改善に近づきますよ。
3分から始める、どこでもできるお腹へこませ運動
腹筋やインナーマッスルを鍛えるには腹式呼吸を意識して行います。
腹式呼吸のやり方は、
①鼻から息を吸ってお腹を大きく膨らませます。
②吐くときは口からお腹をへこませるようにして吐きます。
この呼吸を意識しながら次に紹介する3つの場面で行なってみてください。
1.寝ながら〜
夜寝る前に行なってみてください。
寝ながら行うときのポイントは息を吐く際、お腹をへこませますが、背中と床の隙間がなくなるくらい内臓をぺしゃんこにしていくイメージで行います。腰と背中がつくイメージで行うと反り腰の改善にもなります。
2.立ちながら〜
通勤中の電車を待っているときや信号待ちをしているときなど立ち姿勢の場面はいろいろあります。人目を見計らってできる時に行なってみてください。
立ちながら腹式呼吸を行う場合は、立ち姿勢も大事です。片足立ち、丸まった背中ではなく、体重を均等にかけて両足でしっかり立つこと、背筋もまっすぐにして美しい姿勢で行なってください。