小島秀夫が観た『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
*本稿には『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のネタバレが含まれています。未見の方は、ご注意ください。
スター「ウォーズ」という作品をつくるとは、どういうことか?
戦争と革命の時代は終わった。圧倒的な軍事力によって他国を支配し、人民を虐げる帝国と抵抗勢力との戦いや、体制を打倒する革命の時代は終わった。
そんなふうに言われる時代にスター「ウォーズ」という作品をつくるとは、どういうことなのだろうか?
ジョージ・ルーカスが最初につくった1977年の『スター・ウォーズ』(以下『SW』)は、20世紀的な世界大戦を連想させる、ふたつの勢力(帝国軍対共和国軍)の戦争と革命を描いていた。
シリーズ最新作の『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(以下『最後のジェダイ』)では、前作エピソード7に引き続き、帝国崩壊後に勃興した軍事勢力ファースト・オーダーと、それに対抗するレジスタンスとの戦いが描かれる。一見すると、エピソード4から始まる旧3部作の帝国対共和国の構図そのままだが、そこには大きな違いがあるように思える。