『イーダ』監督、カンヌ監督賞受賞の注目作を語る
第71回カンヌ国際映画祭(2018)のコンペティション部門で監督賞を受賞した『コールド・ウォー(英題) / Cold War』についてパヴェウ・パヴリコフスキ監督が、12月11日(現地時間)、ニューヨーク近代美術館のイベント Oscar Contender Series での特別上映後のQ&Aで語った。
本作の舞台は、第2次世界大戦後の冷戦下ポーランド。音楽学校の教官ヴィクター(トマシュ・コト)は、同校のオーディションでズーラ(ヨアンナ・クーリグ)という少女に出会う。特別な才能を持った彼女にヴィクターは魅了され、二人は恋に落ちるが……。映画『イーダ』のパヴリコフスキ監督がメガホンを取った。
子供の頃には動乱期のロマンスを描いた映画『カサブランカ』や『灰とダイヤモンド』などをよく観ていたというパヴリコフスキ監督。「もっともこれらの映画は愛を諦めて終わるが、今作では一緒になって終わるよ」と本作を語り、ヒロインのズーラについて「彼女はあらゆる様相を持ったサバイバーだ。映画開始まもなく、歴史的にかなり難しい状況下に置かれるが、とてつもない生命力とエネルギー、さらにどんな状況下でも即興的に生き抜くすべを持って人生を謳歌(おうか)しようとするが、時々恥もかいたりする。そして彼女は、音楽を(パフォーマンスを通して)具現化し、音楽学校のオーディションでは、感情的なパフォーマンスを披露するんだ」と興味深いキャラクターであることを説明した。