夏冷え知らず!スパイスを上手に取り入れて美を手に入れよう
夏に気を付けたい美容のポイントは?
夏といえばお肌のコンディションが気になる季節でもあります。紫外線によりダメージを受けやすいことがよく知られていますが、最近では室内の空調が強く、夏でも体が冷えている、という人も多いのではないでしょうか。
身体が冷えるとどうしても血流が滞りやすくなります。血液は酸素や栄養を全身に運ぶという重要な働きがありますので、これが滞ってしまうと美容にも影響が出やすくなります。
例えばお肌のトラブルが出やすい、血流が悪いことでくすみやすい、血色が悪いということにもつながります。意外かもしれませんが、夏こそ「隠れ冷え症」に注意が必要です!
そしてそこでオススメしたいのが「スパイス」です。
オススメのスパイスと美容の関係
スパイスは風味を良くしたり、臭みを消したりといった香りのほかに、辛みやピリピリとした刺激などをプラスするのにも役立ちます。
日常的にもよく使うスパイスを例にとると、生姜のピリピリとした成分はジンゲロールというもので、生の生姜をおろしたばかりのものに多く含まれます。これは菌を抑制する働きがあるためにカツオのたたきなどの生ものに使用することが多くあります。