2019/01/16 16:00
チェコのチェスケーブディヨヴィツェで踊りながらビールを飲む
tabizine.jp

筆者はチェコの南に位置するチェスケーブディヨヴィツェに7ヶ月間滞在していました。
この町で有名なBudvarビールは、アメリカのビールメーカーバドワイザーの名前のもとにもなったと、友人たちから何度か聞きました。チェコではとても有名な話だそうです。この町で感じたチェコのビール文化について紹介します。
チェコのビール文化

チェコは言わずと知れたビール大国です。国民あたりのビール消費量が24年連続で世界1位。
cafeやパブを朝に訪れてもビールを飲んでいる人を見かけます。そして夜はビールレストランが賑わうのです。大きなジョッキでみんな何杯もビールを楽しみます。
その注ぎ方も素晴らしく、泡がこんもり。注ぎ方にもビールに対する愛情を感じます。

注ぎ方を選べるお店もあり、牛乳ビールと呼ばれる泡を多く入れてビール注ぐ方法もあります。まるでカプチーノのような泡立ちです。小グラス一杯分のビールを大ジョッキに入れています。