2019/06/22 16:00
ドイツのなかの異国に出会う、ザクセン州の美しい5都市をめぐる旅
tabizine.jp

エキゾチックな東ドイツ・ザクセン州

東ドイツの東南部に位置するザクセン州は、サクソン人が住んでいた地域。チェコとポーランドとの国境に位置し、ドイツのほかの地域とは一味違う、独自の文化と景観を誇ります。
州都ドレスデンは、壮麗なバロック様式の街並みが印象的なドイツ屈指の古都で、芸術と音楽の都。最大都市ライプツィヒは、バッハをはじめ、そうそうたる音楽家が活躍した、音楽と学芸の町。さらに、マイセン磁器のふるさとや、スラブ系の少数民族であるソルブ人が暮らすポーランドとチェコとの国境沿いなど、見どころは多岐にわたります。

牛肉煮込みのドレスデン風ザウアーブラーテンや、チーズケーキの一種アイアーシェッケ、希少なザクセンワインなど、独自のグルメに出会えるのも魅力。「ドイツのなかの異国」とでもいうべき、多彩な文化や風景との出会いが待っています。
ドレスデン

ザクセン州の州都ドレスデンは、かつてザクセン王国の都が置かれた古都。アウグスト強王らが完成させた壮麗な街並みは、「エルベ川のフィレンツェ」「百塔の都」と称えられました。