2018/06/01 08:00
“旬”を楽しむ一品! 素材の味が際立つ「鮎ご飯」
魚料理というと、さばいたり、下ごしらえが大変そう、と思う方も多いかもしれません。しかし、こちらの鮎ご飯のレシピはそのまま塩を振って焼けばいいだけ。後の火入れは炊飯器におまかせです。
シンプルな味付けだからこそ際立つ鮎の旨み。簡単なのに立派な一品に仕上がります。
鮎ご飯
調理時間 1時間10分 1人分 502Kcal
レシピ制作:E・レシピ
<材料4 人分>
お米 3合
アユ 4尾
塩 大さじ1
ショウガ 1片
ミョウガ 2個
大葉 10枚
だし汁 600ml
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<調味料>
酒 大さじ3
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ2
塩 小さじ1/3
<下準備>
・鮎は包丁の先で尾から頭に向かって軽くしごく様にヌメリとウロコをこそげ、サッと水で洗いし、水気を拭き取っておく。全体に塩を振り掛け両面に薄く焼き色がつく位、220℃で8分程、グリル又はオーブンで焼く。
