最新研究!はちみつに咳止め効果があるって本当?
咳が止まらない……と訴える人が増えています。咳ぜんそくの人も増えているようです。
山田養蜂場の研究機関「みつばち健康科学研究所」から、はちみつに咳止め効果があるという研究報告が紹介されたので注目してみました。
咳止め薬より「はちみつ」のほうが効果が高い!?
まず、毎晩寝る前に、小さじ1杯のはちみつを飲んだ人と、同じく毎晩寝る前にジフェンヒドラミンという咳止め薬を飲んだ人を比較したデータです(蜂蜜1と蜂蜜2は、はちみつの種類の違い)。はちみつに医薬品と同等以上の咳止め効果があるとのことです。
はちみつのほうが咳止め薬よりも改善スコアが高かった。
では、はちみつのどんな成分が咳止めに作用しているのか? これについてはまだ研究中だそうです。橋本健研究所所長によると、
「実はすでに1.5トンものはちみつを精製して調べているのですが、いまだに有効成分の正体が突き止められていません」とのこと。
もしこれが明らかになれば、「ネイチャー」や「サイエンス」といった世界的な学術雑誌で発表されるような大発見になるかもしれないのだそうです。