大人っぽくも可愛くもなる!「アイライナーの色」で目元の印象を変える
アイライナーのカラーひとつで、雰囲気をガラリと変えることができるのを、ご存知でしたか?
ふんわりとした可愛らしい印象、セクシーで妖艶な大人っぽい印象など、上手にカラーをチョイスすると、テクニックいらずで印象を変えられるのです。
そこで今回は、コスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者が、“アイライナーの色選びで、印象を変えるテクニック”をご紹介します。
ナチュラルで可愛らしい印象ならブラウン

出典:https://gatta-media.com
デカ目を意識したメイクなら、「アイライナーは黒!」と思いこんでいませんか?
実はブラウンのアイライナーでも、デカ目を叶えることができるんですよ。さらに、ブラウンのアイライナーは、“自然に目元になじみやすい”のが特徴。可愛らしい印象を残したいのなら、ブラウンのペンシルアイライナーで、インサイドラインを引くのがおすすめ。
ナチュラルなのに目を大きく見せてくれて、キツい印象にならず、可愛らしい目もとを演出してくれますよ。